こりゃいったいなんなのか?を説明したい.
妻に仰せつかって近所のコンビニまで卵を買いに出かけた時に,橋の上の電線にコサギ(たぶん)がとまっていたのである. それもご覧のとおり10羽ほどもいて,一度にこれほどの数のコサギが一箇所に集まっているのはあまり見たことが無かったので,とりあえず数枚撮った中の一枚なのだ.
で,コサギとはいったいどんなヤツであるか?と問われるならば,下の写真の様なヤツなのである. これは,木の上にとまっている図.って見ればわかりますね.
ついでに先日,いつもよりも近くに寄って撮れたアオサギも. しかし,鳥をちゃんと撮りたかったら,レンジファインダーなんかじゃなくてデジ一眼に大砲みたいなレンズの方がやっぱり良いんだろうなぁ・・・. 今日はご近所の鳥シリーズ.(笑)